多分そのエラーの影響で「これでもか」とスクロールしなければ記事が見れなかったんじゃないかと思い、またテンプレを変更してみました。
今回も蝶々です。
リアルっていうか、昆虫図鑑みたいなのは好きじゃないし、かといって翅を丸くデフォルメしてるのも好みではないので、今回の蝶は割とお気に入り。
しかしケータイ版と結構似ているような気がするんだけど‥‥まぁいいか。
今回は製作者の方がスタイルシートに「ここの文字をこうするとこうなる」みたいな注意書きを入れておいてくれたので、カスタマイズが非常にスムーズでした。
でも何となく‥目が痛い感じがするのはどうしてだろう‥‥。
もうちょっと改造した方がいいのかもしれません。
ちゃんと表示されるかわからないけど、オリジナルはこんな感じ。
みかんの美的センスがおかしいってことがおわかり頂けるかと。
ちなみに、左右の背景を設定するときに参考にしたもの↓
http://www.finitojapan.com/cltable.html
特に背景を設定する時は非常に便利です。
さて、この前ねぇさまに「あんまり更新してないからどうしたのかと思った」と言われましたが、みかんは元気です。
まぁ、長期休みに更新が滞るのはいつものこと。
三月なんてものの見事に一桁だし。
今年はせめて10回くらいは頑張りたいよね。
前に紹介した歌の歌詞、Yahoo!で検索しても見つからなかったのに、Google先生に頼んでみたら一発でした。
さすが「ググれカス」って言葉があるだけのことはある。
しかも日々じゃなくて雪が手のひらをぬらすんですね。
そうそう、タイトルは「終焉の季節」で、歌ってるのはkagrraです。
たしかまだkagrra,ではない時のアルバム収録曲かな。
非公開コメントで「誰の曲?」って聞かれたんで一応。
数少ない知識の中でのおすすめは「うたかた」と「愁」。
両方ともつべで探せばPVが出るはず。
「愁」のは衣装にちょっとびっくりするかもしれないけどね。
kagrra,は全体的に和風で、大人しい感じの曲が多いと思うので(ガゼで例えると「Ruder」みたいな)激しいのが苦手な人でも大丈夫かと、とメンバーの区別もついていないくらい疎い柑橘類が言ってみる(-"-)ヾ
うちの学校、最終的には7~8人、来年からいなくなるみたいね。
今日いなくなるって知った1人は研究室は明け渡すけど、ゼミは存続らしい。
でも授業の方はどうなるか知らない。
うーん‥‥なんていうか‥‥‥大丈夫なのか、来年から。
おぉう、何か今日の記事は短絡的っていうか、話にまとまりがなさすぎる(苦笑)
未分類 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)